こんちわっす
デコヒS乱下半期も終了しました
ぶっちゃけ上半期は仕事とドルフロのガンスリコラボが忙しくてまったくもってやってないので6回のスコアだけ
※BAD数(GREAT数)
4(50)
26(35)
14(62)
17(35)
10(31)
15(47)
最小4の最大29、平均として罰15切れなかったくらいになりました。
あんまりやってない下半期ですが、上半期で感じた3連打譜面に対する対処の甘さはしっかり意識しました。
具体的には3回入っているということを連打中に意識します。
押して離して押して離して押して離すという手順を有耶無耶にしないということですね。
S乱ハードを離れて高難易度ばかりやっていたので、確実に、という意識は最近欠けていたかもしれないです。
それもあってか罰4が一回だけ出たのでそれは一応満足です。
ただし、下半期でも罰20以上が出ている点からも見られる通りに一部厳しい配置や最発狂がブレればそれまで程度の地力しかまだないなあということを感じます。
今回の取り組みはそれを実感する上で大切だったと感じます。
というわけで次回
50th Memorial Songs -The BEMANI History-(EX)
S乱Lv9/BPM136/1215notes
正規鏡や乱でも16分と24分(204の16分相当)の配置が特徴的な譜面で、案外前半難であり、ハードをするだけなら楽な方の譜面だったりして
自分のレベルで罰数を減らしていくとなると前半をいかにシビアにこなしていけるかが大きいかなと感じています
あんまり考えずに選んだせいでタイトルが長くなりました反省してます
個人的にアップで乱をよくやる曲で、S乱も詰めれば面白い譜面かなと思います
そんな感じで
0コメント