全く更新しなさすぎたので久々に動画を上げました
上手い人なら「んっ!大トロっ!パンパンパンパンパンパンパンパンパン(ボタンを叩く音)」とか言いながらクリアする配置だと思いますが普通にわっかんねー!ってなりましたおわり
↓くそどうでもいいはなし↓
・高難易度厨の話
放置してた間に25 o’clock the WATANABE DAICHIとか手抜きクロニクルとか増えましたね渡辺大地
手抜きの方は手抜きなんでハイスピ上げたら後は流れでって感じでした
うっぴー来たらハゲタレすぎてやらないと思います
BMSのポケモンアレンジみたいな25なんとかかんとかってやつは曲の方は普通に後半地力足りない感じありますね、otoみたいな体力の持たなさを感じます
辿るアホをたわけ(EX)はクリアしました
そもそも解禁数日とかに逆ぼしてるのでやり方が下手くそという他にないですね反省しています
・ランダムの話
主にトイムラ乱に関して、およそ一年で明らかに体感の安定度に違いが出てきました
上から殴る感覚の配置が増えましたね
なんか音ゲー上手いやつがどんな譜面も地力でねじ伏せて「この曲簡単っぺwww」とか言ってるのを自分で体感してるみたいで無性に腹が立ちますね数すぞ
譜面を上の地力から殴るって感覚は自覚がしづらく忘れがちなんですが、下手な人を傷つけます
クリアに回数かかる乱譜面に対して全体的に楽になってきたなあという感じがあります
DD101乱とか多分今後回数重ねやすくなってきたのかなと
・すぱらんの話
そもそもそんなにやってません
どうせ勝てるんだろみたいな韻母s乱クリアしたくらいです
エレクリs乱が面白い寄りなんで今後やっていく気がします
s乱16とか知らんけどなんか発狂が超上手い人向けの難易度表はよくわからんのでやる気がしません
総括:うんち
0コメント