エキサイティング!!も・ちゃ・ちゃ☆(EX)S(EX)S乱~10/11 50thの最後のやつS乱結果Memorial Songs -The BEMANI History-(EX)S乱はいなんか適当にデータまとめてたらどこにどのリザルトを置いたのか分かんなくなって集計できなくなりましたので所感だけです確か最小がBAD8、最大がBAD22平均として15以下くらいになりました譜面としてはやはり24分の速さと16分の濃さが印象的ですが、結構捌ける回が多く、HARDクリア率もまあまあうまかったと思います実は後半つなぐだけでクリア出来る譜面ってのもあるんですけどねただ、駄目な回のちょっと不甲斐ない感じはあったので、対策が解決してくれるか、地力が解決してくれるか、まだまだ全然やることはあるなあという感じですんで次回2020.09.28 13:58
Memorial Songs -The BEMANI History-(EX)S乱~9/27 &~9/12デコヒS乱結果こんちわっすデコヒS乱下半期も終了しましたぶっちゃけ上半期は仕事とドルフロのガンスリコラボが忙しくてまったくもってやってないので6回のスコアだけ※BAD数(GREAT数)4(50)26(35)14(62)17(35)10(31)15(47)最小4の最大29、平均として罰15切れなかったくらいになりました。あんまりやってない下半期ですが、上半期で感じた3連打譜面に対する対処の甘さはしっかり意識しました。具体的には3回入っているということを連打中に意識します。押して離して押して離して押して離すという手順を有耶無耶にしないということですね。S乱ハードを離れて高難易度ばかりやっていたので、確実に、という意識は最近欠けていたかもしれないです。それもあってか罰4が一回だけ出たのでそれは一応満足です。ただし、下半期でも罰20以上が出ている点からも見られる通りに一部厳しい配置や最発狂がブレればそれまで程度の地力しかまだないなあということを感じます。今回の取り組みはそれを実感する上で大...2020.09.13 12:05
隔週S乱やりこみ 龍と少女とデコヒーレンス(EX) ~9/12までこんにちわS乱をやる上でちょっとくらい指標を持ってやりこむのもまたいいのかなと思い、ちょっとした企画的なものをやってみようと思います・隔週で課題曲を設定し、その譜面を期日までやりこみます・期日までのBAD数とGOOD数を集計します・僕個人としてはそれまでの記録をこちらのブログに掲載しますそれだけ個人的なとりくみなので特にみんなでやろう!という感じではないのですが、一応ちゃんと隔週で更新していこうと思うので、軽い練習がてらに参加してもらうのもまた一興かもしれませんTwitterハッシュタグとかは決めないので適当にやってください2020.08.29 14:27
S乱Lv16全譜面所感最近やっとS乱Lv16を全部クリアまで乗せましたはじめに倒したジャッジS乱が2018年9月18日らしいのでほぼ2年ですねまあまあゆったりやったと思いますなので(?)それぞれのLv16譜面について、ある程度生の記憶があるうちに所感を書いていこうと思いますS乱は出来るようになってくると、どんどん譜面に対する感覚が変わっていってしまうので、まあまあ有意義な記事になるとは思います現状のクリア状況50残り サイ、ダー、アニマ、カオQ、oto、25、クロニクルうっぴー50乱が トイ乱、ムラ乱、エンジェ乱、ヒム乱、カウうっぴー乱49乱辛乱は全部S乱Lv17が インボS乱、カウS乱、スペレクS乱発狂系が壊滅敵なこと以外は、地力に余裕のある状態で挑んだ感じになると思います発狂系が壊滅的なこと以外は!2020.08.26 15:16
プンミ半生棚卸しある超上手い人のブログを見つけてそこで見た半生記が面白かったので便乗します。多分人が見てもあんまり面白くない。哺乳類より両生類向き。プンミ始め~ラピス~プンミの存在自体はサニパ辺りから把握していたのですが(旧作の筐体でムービーとかもちょっとやったことある程度)その頃はLv30くらいがクリアの限界で萌えポップEXをプレイして全く出来なくて折れたその後クリアを頑張るビシバシチャンプとして再開したのがラピストリア後期(たしかストーリー全部出てた辺り)やり始めた理由がひどくて、それまで遊んでいたミライダガッキとビートストリームが死んだのでそろそろちゃんと永住出来そうななゲームしたいなあみたいな感じでした。おかげで今でもゾンビみたいに生きてるゲームを楽しめてます。その頃から音ゲーといえばクリアですよね!って感じで、クリアのないダガッキですらとにかく叩き込める曲が好きで、Idolaとかずっとやってました。でもダガッキもビーストもFlowerは全く出来ずにゲームが消えた記憶がありま...2020.03.12 14:20
あけましておめでとうございます全く更新しなさすぎたので久々に動画を上げましたこれ上手い人なら「んっ!大トロっ!パンパンパンパンパンパンパンパンパン(ボタンを叩く音)」とか言いながらクリアする配置だと思いますが普通にわっかんねー!ってなりましたおわり↓くそどうでもいいはなし↓・高難易度厨の話放置してた間に25 o’clock the WATANABE DAICHIとか手抜きクロニクルとか増えましたね渡辺大地手抜きの方は手抜きなんでハイスピ上げたら後は流れでって感じでしたうっぴー来たらハゲタレすぎてやらないと思いますBMSのポケモンアレンジみたいな25なんとかかんとかってやつは曲の方は普通に後半地力足りない感じありますね、otoみたいな体力の持たなさを感じます辿るアホをたわけ(EX)はクリアしましたそもそも解禁数日とかに逆ぼしてるのでやり方が下手くそという他にないですね反省しています・ランダムの話主にトイムラ乱に関して、およそ一年で明らかに体感の安定度に違いが出てきました上から殴る感覚の配置が増えまし...2020.03.04 14:00
steam版「Muse Dash」 オススメのコントローラーについての話6/20よりPeroPeroGamesよりsteam版「Muse Dash」が配信を開始しました。2019.06.20 20:08
更新6/4 HARD系4曲ボンバーバーガー更新しましたこっち今回はHARDゲージでのプレイが主です。乱打や局所難系のHARDを増やしていけると多分良いんですけどね~。知らんけど。2019.06.04 04:25